ノートパソコンにはマウスがなくてもマウスと同じように操作できる「タッチパッド」がついています。とても便利なのですが、感度が良すぎて知らないうちに反応してしまうこともありがちです。
この誤操作を防ぐためにタッチパッドの機能を無効にすることができます。ただ、単に無効にするのではなく、例えばが外でPCを使うときにはタッチパッドを使用し、マウスを使っているときだけ無効にする、という設定ができます。


やり方は、Widnwosキー → 設定 → デバイス → タッチパッド → 「マウスの接続時にタッチパッドをオフにしない」のチェックを外します。
タッチパッドの誤操作で悩んでいる方はぜひお試しくださいね

「初心者からMOSの資格取得までのパソコン教室 東京都府中市 パソコン市民IT講座」