表の選択にもショートカットを使う方法があり、これを使えば一瞬で表を選択できます!

まずは表の中をどこでもいいので一度クリックします。その後、キーボードの [Ctrl] + [Shift] + [ * ] (アスタリスク)を同時に押すと、表全体(データの入力されている範囲)が範囲選択されます。
そんなに大きくない表であればドラッグでも簡単ですが、画面に見えないくらいの場合は、ショートカットを使うと便利です。ぜひお試しくださいね

「初心者からMOSの資格取得までのパソコン教室 東京都府中市 パソコン市民IT講座」