パソコンの能力を大きく左右するパーツは下記の3つあります。
@CPU(パソコンの頭脳)
Aメモリー(様々なソフトが動く作業スペースの様なもの)
BHDDまたはSSD(データを保存する場所)
デスクトップパソコン出れば@AB共にパーツを交換できる場合があります。
ただ、ノートパソコンだとCPUの交換は難しくAとBのパーツ交換又はパーツ増設で動きを改善できる場合があります。
もっとも簡単なのはメモリーの増設です。
メモリーが4GBであれば8GBに増やすなどして動きを改善できるかもしれません。
ただ一番動きを改善できるのはHDDをSSDというパーツに交換する事。

ビックリするほど動きを改善できますよ。
データの移行やパソコンの再設定などハードルはありますが、買換えよりお勧めの場合もあります。
Windows8をお使いの方や、Windows10で動きが遅くて困っているという人はご検討ください♪
やってみたいけどやり方がわからない、教室に作業をお任せしたいという場合は教室まで!
「初心者からMOSの資格取得までのパソコン教室 東京都府中市 パソコン市民IT講座」